富士・箱根・伊豆ツーリング
まえがき


日光紅葉ラインと磐梯山へ紅葉見物に行こうと宿を予約して準備していたのだが
天気予報が良くないので直前にキャンセルして行き先を変更
富士山一周と伊豆半島にした。
今回はセカンドバイクの通勤スペイシーでのんびりと走ることにする。
第一日目・平成14年11月1日(金)
今にも雨が降り出しそうな天気である。
朝食を済ませて8時45分出発する。
湾岸道路から晴海道りを走ってR246にでる。
東京を抜けて神奈川に入った所で雨がパラパラと降り出し横浜町田あたりで本格的に降り出した。
伊勢原でガソリンを補給して県道64にて道志みちにでる。
道の駅「どうし」に到着した頃には小雨になっていた。
16時本日の宿「パノラマイン山中湖」に無事到着
本日の走行172Km
第二日目・平成14年11月2日(土)
今日はとっても素晴らしい秋晴れです。
窓からは冠雪した雄大な富士山が眺められました。
朝食を済ませ暫く素晴らしい景色に見入っていました。
9時10分に出発です。
富士山を左に見ながらR138を進みます。
道の駅「なるさわ」で休憩
ここからも素晴らしい富士山を眺めることが出来ました。
R139の樹海ラインです。
精進湖を一周して本栖湖へ
道の駅「朝霧」で休憩しますが残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでした。
朝霧高原から富士山スカイラインを通って御殿場へ
御殿場で昼食休憩と給油をして長尾峠を経由し芦ノ湖スカイラインから伊豆へ

途中十国峠にて休憩して熱海峠から伊豆スカイラインを走りました。
冷川ICから県道59にて仁科峠へでます。
県道は車も少なく貸切状態で自分のペースで走れます。
ここらには紅葉した樹木は無く青々としています。
途中に沢山あるわさび畑はとっても綺麗でした。
仁科峠から松崎を経由して南伊豆に到着した頃には真っ暗になっていました。
途中のマーガレットラインは海を見ながらの走行ですがこの日は風が強かった
若干迷ったけれど本日の宿「花壇」に17時40分無事に到着です。
本日の走行244Km
第三日目・平成14年11月3日(日)
今日も好天気である。
8時50分に宿を出発する。
最初は石廊崎へそして弓ヶ浜にいく
弓ヶ浜海水浴場は季節はずれであるが結構観光客が来ていた。
下田からR414にて天城湯ヶ島へ
途中天城峠は旧道を通って川端康成の「伊豆の踊り子」で有名な旧天城トンネルを観光する。
旧道はすべてがダートで冷や汗をかきながらのろのろと登っていく。
銀翼では怖くて走る気にならない道であった。
旧天城峠を越えるとそこには浄連の滝がある。
駐車場から10分程下に下りると見られるのである。
ここで昼食を食べ暫く休憩する。
湯ヶ島からは昨日通った県道59にて風早峠にでる。
風早峠から西伊豆スカイラインに通じる広域農道はお気に入りのルートである。
正面に富士山を見ながら悠々と走れる
道幅は広くて車がこない
路面は綺麗で高速コーナーを機嫌よく走れるのである。
戸田峠から綺麗に富士が眺められるのであるが寄るのを忘れてしまっていた。
静岡県の有料道路は二輪の区別が無く原付でも安くならないのである。
何処へ行っても原付は100円程度で走れるのに・・・・・・
修善寺からは県道80山伏峠を経由して熱海にでる。
R135は予想通り渋滞である。
熱海から鎌倉まではずっと渋滞ですり抜けと戦いながら17時無事に今夜の宿「かまくら荘」に到着。
本日の走行距離211Km
第四日目・平成14年11月4日(月)
最終日の今日は宿を8時30分に出発して、横須賀〜観音崎〜久里浜に向かう。
横須賀港近くの三笠公園に寄る。
日露戦争で活躍した戦艦三笠が保存されていた。
時間が早かったので前日まで行われていたイベントの片付けの最中であった。
観音崎を見学し、久里浜港へ
東京湾フェリーを利用して金谷に渡りました。
運賃は1020円で時間は35分です。
少し南下して保田で昼食休憩
休憩後は房総半島の山中を気の向くままに走行して17時に無事船橋に帰り着きました。
本日の走行156Km
あとがき

一日平均200Kmの走行でのんびり楽しみました。
宿もすべて二食付きとして、到着は早く出発は遅くしたので
全然疲れは感じませんでした。
夜は早く暮れて寒くなるので早めの到着は計画どおりでした。
今回の走行距離 782Km
ガソリン補給量 25.02L
ガソリン代 2,602円
有料道路代 1,260円
フェリー代 1,020円
宿泊代 20,091円