ツーリング By スペイシー

富士川焼き芋ミーティング
会津・蔵王ツーリング
日光ツーリング

富士川焼き芋ミーティング
平成15年11月23日(土)〜平成15年11月24日(日)
今回のコース
船橋〜湾岸〜都内〜R246〜御殿場〜富士川(ミーティング)〜御殿場〜R246〜厚木(宿泊)〜都内〜R14〜船橋
今回はみつーりんぐ団で富士川河川にて焼芋ミーティングがあると言うので行ってきました。
今回はツーリング無しの集会だけ
現地までの往復がツーリングなのでスペイシーでのんびりと走ることにしました。
前日もツーリング早朝出発でしたので今回は少し寝坊して6時30分の出発になりました。
ナビの到着予定時間は集合時刻の11時30分ぎりぎりである。
日曜日の都内は空いていて流れがよい
厚木に8時40分到着しファミレスで朝食休憩
富士川到着は11時45分でした。
miyuさん一家が焼き芋担当、ogataさん一家がぜんざい担当で準備の真っ最中でした。
程なくコーナー撮影会に参加していた面々が到着
いつものメンバーが集まり大賑わいです。
子供達も兄弟が出来たかのようにおおはしゃぎして楽しんでいます。
焼き芋
籾殻と落ち葉で焼いた本格的な焼芋
甘くてホカホカとっても美味しい
でも一個でお腹一ぱいです。
ぜんざい
そよさん自家製の前日から煮込んだ小豆とogataさんが焼いたお餅で良い味加減です。
キムチ鍋
kazuさん家の秘伝の味付け、前回も頂きましたがとっても美味しい体が温まります。
戸外で食べると一段と美味しさが増します。
この集会に参加して眺めているだけで幸せな気分になります。
食べるだけの一番いい役どころで楽しい時間を過ごしました。
今回準備して頂いたみなさん本当に有難うございました。
次回の再会を約して解散帰路につきます。
やられてしまいました。
富士川出口で赤旗を振られ青切符を貰ってしまいました。
一時停止違反です。

帰りのR246は超渋滞です。
疲れに寒さも加わり走る元気がでません。
東名厚木健康センターに飛び込み翌日帰宅
あとがき
項目 第一日目 第二日目 合計
走行距離 290 86 376Km
ガソリン補給量 5.13 4.7 9.83L
ガソリン代 511 469 980円
有料道路代 0円
宿泊代 4,854 4,854円
特別税 6,000 6,000円

会津・蔵王ツーリング

平成15年11月1日(土)〜平成15年11月3日(月)
今回の走行コース
(第一日目) 325Km走行
船橋〜R294〜道の駅「しもつま」〜R294・R408・R4〜宇都宮〜県63〜日塩もみじライン〜会津西街道〜大内宿〜県131・346〜R400.・県32〜柳津温泉
(第二日目) 284Km走行
柳津温泉〜R252・県道・R121〜道の駅「喜多の里」〜R121〜米沢〜R13〜蔵王エコーライン〜白石〜R4・R349・R288〜郡山
(第三日目) 315Km走行
郡山〜県65〜小野〜R349〜日立大田〜県61・42・64〜土浦〜R6〜柏〜船橋
第一日目・平成15年11月1日(土)
午前6時に出発する。
いつものコース道の駅「しもつま」で休憩後R264を北上し、宇都宮に向かう。
宇都宮で朝食休憩と思っていたが適当な所が見つからず朝食を食べ損なう。
県道63に入りコンビニで豚まん買って朝食かわりにする。
天気も徐々に良くなる。
景色のいいところで休憩・煙草を繰り返しながらのんびりと進む。
車は少なく流れはよい。
日塩もみじラインは前月とは違い紅葉している。
50円で楽しめる。
栃木県より福島県の紅葉が色が濃く目を楽しませてくれる。
田島を過ぎたあたりの蕎麦屋で昼食にする。
秋の味覚であるきのこの天婦羅はとっても美味しかった。
また、6個の小鉢に盛られた漬物がサービスに付いてちょっと得した気分。
大内宿に寄る。
渋滞している車を尻目に反対車線を悠々と進むと工事規制で片側通行に成っていた。
この後もすぐに駐車場待ちの車で渋滞している。
入り口歩道上にバイクを止めて宿を散策する。
茅葺屋根に未舗装道路江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気である。
妻籠宿も風情があったがこちらの方が良いと思う。

大内宿からは県道を南下し、喰丸峠から柳津温泉に向かう。
このコースも紅葉の最盛期で目を楽しませてくれた。
通行車両はたまにしかない。
のんびりマイペースで休みながら走れて非常に満足でした。
17時今夜の宿「若おかみの宿 花ホテル 滝のや」に到着。
このお宿は昨年から気になっていたお宿で昨年も計画したが天候不良で中止した経緯がある。
第二日目・平成15年11月2日(日)
若おかみの笑顔に送られて8時45分に出発する。
「もう一度来て泊まりたい。」と思わせるような雰囲気がある家庭的でゆっくりと落ち着ける小さなお宿である。
料理も温泉も満足でした。

桧原湖目指して進むが喜多方付近は視界50mくらいの濃霧である。
方向転換して国道121号で米沢に向かうことにする。
途中道の駅「喜多の里」でのんびりしていると霧も次第に晴れてくる。
蔵王目指して出発する。

坊平高原で昼食休憩
天気も良くて非常に暖かい。
蔵王の紅葉は中腹より下で見られる。
上のほうはすでに落葉して枯れ木のようである。
今回で2回目だが2回とも好天に恵まれた。
好天のためか観光客が非常に多い。
ここも観光地特有の渋滞であるがバイクは反対車線をスイスイと・・・・・・・・
紅葉も堪能したので今夜の宿泊地の郡山に向かう。
国道4号が一番の近道であるが面白くないのでガソリンを補給して変化のあるR349を利用して宿に向かった。
第三日目・平成15年11月3日(月)
今日はひでさん@Tmaxが伴走に駆けつけてくれる予定である。
天気予報はあまり良くなく昼からは雨になりそうである。
ひでさんから霧のため高速は通行止めで待ち合わせ時間に遅れるとの連絡あり
ホテルでゆっくりして到着時間を見計らって待ち合わせ場所に行く。
再度連絡がありまだまだ時間がかかるとのことなので先に出発する。
待ち合わせ場所をR49とR349に変更する。
暫くR49を走っていたが時間が有るので県53・65で小野に向かう。
R349走破の前回は雨の為小野から高速に乗ったので今回は小野から出発する
途中ポツリポツリと雨が降る。
小野からアクセル全開(といっても80程度しか出ないが・・・・・でも銀翼で100+αで走っている気分)で待ち合わせ場所に向かう。
途中パンダさんが待ち伏せしていたが危うくすり抜ける。
20分ほど待ってひでさんと友人のTさんと合流する。
お互いGPS付きの携帯電話を持てばもっと便利かも・・・・・・・・
時間は12時前である。周りには食事する所も無い。
途中で適当なところがあればと言うことで出発する。けれどもなかなか見つからない。
コンビニもガソリンスタンドも見当たらない。それらしきところがあっても休んでいる。
不安になりながらも一時間程走ったところで「おふくろの駅」を見つけて昼食にありつく。
快適な走行が続く。茨城に入った頃より車が多くなる。
途中道の駅「さとみ」で休憩して、今後のルートについて検討する。
水戸までの予定を変更して日立太田より県道を利用して土浦に行くことに変更する。
日立太田で雨が降り出し、ガソリン補給して合羽を着用する。
5時には真っ暗になり前が見えなくて超スローペースの走行になる。
街頭の無い峠道夜中に走っているような錯覚になる。
一人だと非常に不安になっていたであろう。
ナビの案内を信じ、何とか土浦で国道6号にでて一安心
20時40分無事に帰着した。
本日同行頂いたひでさん、Tさん有難うございました。
あとがき
壮大で鮮やかな最盛期の紅葉を満喫した3日間でした。
来年も紅葉時期に走ってみたいと思っています。
来年は奥只見をコースに組み込んで・・・・・・・・・
項目 第一日目 第二日目 第三日目 合計
走行距離(単位Km) 325 284 315 924
ガソリン補給量(単位L) 9.5 8.2 12.95 30.65
ガソリン代(単位円) 1,023 849 1,293 3,165
有料道路代(単位円) 50 370 420
宿泊代(単位円) 7,500 6,405 13,905

日光ツーリング

平成15年10月4日(土)〜平成15年10月5日(日)

第一日目・平成15年10月4日(土)
本日の走行コース

県8〜道の駅「しょうなん」〜R294〜道の駅「しもつま」〜R294・R408・R4〜矢板〜県56〜八方ヶ原〜塩原〜日塩もみじライン〜県23〜大笹牧場〜霜降高原道路

今回はセカンドバイクのスペイシー125で日光に行ってきました。
往復で500Km高速使えば日帰りの日程ですが少し忙しいツーリングになる。
高速道路代金を宿泊費にすればのんびり出来る。
トータル費用は変わらないのである。
気ままな単身生活、時間は十分に有る。
予定より少しだけ早く目覚めたので6時35分に出発する。
道の駅「しょうなん」で小休止後いつもの通り慣れた道を北上します。
道の駅「しもつま」で朝食休憩をする。
何回も走っているR294スペイシーだと時速60Kmぐらいの流れは快適である。
天気はいいけれど走っていると思ったより寒い。
冬装備で来るべきだったと反省する。
矢板市でスーパーを見つけ休憩を兼ねてトレーナーを一枚調達する。
矢板市からは八方ヶ原を経由して塩原に向かうことにする。
地図では「一般車通行不可」となっているので引き返せばいいかなと思って進んでいく
頂上の駐車場には観光バスが3台と自家用車で駐車場は埋まっていた。
ハイキングを楽しんでいるようである。
案内板を見ると一周で2時間程度、もちろんパスである。
ここは春につつじが一杯咲いていいようである。
次の機会にはのんびりと歩いてみよう。
通行止めは12月1日から3月31日までであった。

途中に山の駅というのがあったので昼食休憩
うどんとそばだけのシンプルメニューであった。
ガソリンが残り少なく塩原でガソリンスタンド探して給油して日塩紅葉ラインに向かう。
日塩紅葉ラインは紅葉にはまだまだで青々としていた。
それだけに通行車両も少なく快適走行でした。
途中の富士見展望台で休憩
この有料道路原付だと通行料金50円也
大変お得です。(笑)
龍王峡でコーヒー飲みながら休憩する。
大笹牧場に到着したのは2時頃であった。
前回「アリス」の仲間達と来た時のにぎわいが嘘のように今回はバイクも観光客も少なかった。
このころより雲が多くなり天気が怪しく寒くなった。

霜降高原道路走行中に雨に遭う
寒くて観光する気分になれず走行するのみである。
ここの有料道路も料金100円で走行できる。
予定よりも早いが宿に行くことにした。
4時到着・一目散に風呂に入り体を温める
今回はペンションを利用したが年寄りにはちょっと落ち着かない
食事もちょっと口にあわず
やはり私には旅館が一番いいみたい

本日の走行=263Km
第二日目・平成15年10月5日(日)
本日の走行コース

日光〜R120〜半月山展望台〜戦場ヶ原(Uターン)〜清滝〜R122〜道の駅「くろほねやまびこ」〜R122・R354〜道の駅「さかい」〜R354・県20・県7〜船橋

本日は上天気です。
遅い朝食(8時から)を食べて9時に出発する。
いろは坂も車少なく快適走行ですが125ccの悲しさとっても非力です。
とても追い越しなんて出来ません。
最初は半月山に登り中禅寺湖の展望を楽しみました。
戦場ヶ原手前の峠の紅葉は見事でした。
うまく表現できないし、写真もとれていませんが・・・・・・・・
道の両側の木々が黄色く色づいて本当に素晴らしい景色でした。
今回は戦場ヶ原でUターンしました。
寒いと思い着込んできましたがとっても暖かだったです。
清滝まで戻りR122を桐生に向かいます。
とっても気持いい走行が出来ました。
途中道の駅「くろほねやまびこ」で休憩焼とうもろこしと焼いかを食べました。

R122を館林まで走り、館林からはR354を走行し、道の駅「さかい」で休憩
ちょっと小腹の空いたお腹を満たして、ナビの国道16号走行の案内を無視して
初めてのルートを走行してみました。
ここから船橋までは約2時間くらいですね
途中食事をして6時15分無事に到着しました。

本日の走行=256Km

・昨年のスペイシー(富士・箱根・伊豆)

 ・昨年のお散歩ツーリングByスペイシ
今回の走行距離 519Km
ガソリン補給量 15.2L
ガソリン代 1,630円
有料道路代 150円
宿泊代 8,925円