2006GW(みちのく)ツーリング
平成18年4月29日〜5月5日
第一日目・4月29日(土)

本日の走行コース

船橋(6:10)〜柏IC=>友部SA=>阿武隈高原SA=>国見SA=>鶴巣PA=>古川IC〜R47〜R108〜鬼首間歇泉〜R108〜道の駅「おがち」〜R13〜出羽グリーンロード〜R13〜秋田(18:00)

総走行距離=622Km(高速=387Km)
旅の出発点は船橋の何時ものファミレスで
いわさんと待ち合わせをする。
柏ICから高速移動でロックマンさんとの
待ち合わせ場所の鶴巣SAを目指す。
今回は出発時にガソリンを満タンにして
いなかったので友部で最初の給油
思ったほどの混雑は無く、阿武隈で休憩後
国見で2回目の給油
この間最低の燃費で23.65Km/L
鶴巣には予定よりも45分早く到着するが
ロックマンさんはすでに到着されていて
我々を出迎えてくれた。
美味しいと評判のラーメンを
昼食にする。
古川ICより下道で今夜の宿泊地秋田に向かう。
暑くも無く寒くも無く絶好のツーリング日和
鳴子への途中で睡魔に襲われ
たまらずコンビニへ
予定外の休憩である。
まだまだ新緑は観られず見学予定の
鳴子峡はパスする。
鬼首温泉郷にて400円の入場料を支払い
間歇泉を見学する。

約10分間隔ぐらいで温泉が吹き出る
自然現象である。





道の駅「おがち」で一息入れる。

ここからは出羽グリーンロードと
名づけられた県道を走行
通行量も信号も少なく十分に走る楽しみを
満喫した。

同行したロックマンさんもフォーサイトから
シルバーウィングに乗り換えての
余裕ある走行に十分満足していたようである。

予定時間よりも早くホテルに到着
ホテルのレストランで夕食を食べながら
バイク談義で歓談する。
第二日目・4月30日(日)

本日の走行コース

秋田(8:15)〜県26・国7・県56・国101〜羽立〜県59〜八望台〜県121〜なまはげライン〜寒風山〜県54・県302・県42〜南の池公園〜県54〜道の駅「ことおか」〜道の駅「ふたつい」〜国7〜道の駅「やたて峠」(16:45〜17:00)〜国7〜鯖石〜県41・国339〜五所川原(16:35)

本日の総走行距離=279Km
ホテルで朝食の後、天気を気にしながらの出発

(← いわさん撮影の画像)
昨年の10月には男鹿半島を反時計回りの
左回りに周ったので今回は右回りに回ります。
鵜ノ崎海岸で一休み
門前のなまはげ像の前で記念撮影

昨年は出店も有ったのですが
何も無くて寂しい限りです。

(→ いわさん撮影の画像)
八望台より寒風山を望む

観光客はほとんどいません。
八望台からはなまはげラインを走行し、
寒風山へ

頂上の回転展望台からは360度回転して
景色が楽しめます。
天気も悪く、有料なので当然パス

八郎潟は東西、南北に10Km以上の
直線道路があります。


(← いわさん撮影の画像)
丁度昼ごろに道の駅「ことおか」に到着
名物のエビフライは食べ応えがありました。

昼食後ロックマンさんと別れて
国道7号の山間ルートで
今夜の宿泊地の五所川原に向かいました。
ホテル到着手前の10Km付近になって
雨に遭いました。
第三日目・5月1日(月)

本日の走行コース

五所川原(7:45)〜R339〜津軽広域農道〜県30〜岩木山神社〜県3・30・39〜津軽広域農道〜県12〜十三湖〜国339〜道の駅「みんまや」〜国339〜道の駅「今別」〜県14・12〜蟹田〜国280〜青森〜県259〜国4〜浅虫温泉(15:40)

本日の走行距離=233Km
雪に覆われた岩木山を遠望しながら
りんご畑の中を気持ちよく走行
途中の岩木山神社で休憩

山麓の周遊道路をのんびりと3/4周する。
南側の雪景色には感動しました。
十三湖ではしじみ汁(200円)を飲んで
体を温めます。
道の駅「こどまり」では焼イカを食べる予定が・・・
水槽で泳いでいるイカを撮影し、
食べられない悔しさを紛らわす。
竜飛崎に向かう峠の頂上無付近では
濃霧で視界が利きません。
峠を下るに従い霧は晴れますが
強風です。
道の駅「みんまや」の駐車場では
バイクが倒れるのではと思うほどの
強風でした。(風速14Mぐらい)
一昨年のGWツーリングで一度来ているので
今回はここでUターンです。


(→ いわさん撮影の画像)
道の駅「いまべつ」で昼食
予定していたよりも随分と早い走行です。

← 青森方面
→ 函館方面








蟹田からの走行は強い風邪に
悩まされました。
バイパス走行は何も風を遮る物が無く
体を斜めに傾けての走行
途中で危険を感じて
旧道に戻り青森まで走行

GW中とは思えないほどスムーズに
走行し、予定時間よりもかなり
早くに浅虫温泉に到着

道の駅「ゆ〜さ浅虫」にて
のんびりした後宿へ

ロビーではねぶたがお出迎えです。
第四日目・5月2日(火)

本日の走行コース

浅虫温泉(8:45)〜国4号・県44・国103〜八甲田〜国103〜十和田・子の口〜発荷峠〜国道454〜滝ノ沢峠〜道の駅「虹の湖」〜国道454〜県13・146・27〜県44・国4号〜夏泊半島〜浅虫温泉(16:40)

本日の走行距離=245Km
出発時よりポロポロと雨模様
八甲田・十和田ゴールドラインは
霧雨模様で走行する。
一番苦手なヘアピンカーブの連続
おまけにウェット路面慎重にカーブをクリアする。
だんだんと温度が下がり4度となり
観光どころではありません。
しかし、登るごとに高くなる雪壁
素晴らしい雪の回廊を満喫する。
奥入瀬はまだまだ新緑には程遠く
枯れ木が生えているようである。

子の口からは時計回りに
十和田湖を周遊する。
最初に瞰湖台より中湖を望む
発荷峠からの展望
滝ノ沢展望台から
滝ノ沢で昼食にする。
あまり期待してはいなかったが
ラーメンは結構美味しかった。
御鼻部山からの展望は次回とし
黒石に向かう。
黒石に向かう途中の
道の駅「虹の湖」で休憩
浅虫に早く帰りついたので
夏泊半島を一周する。
この頃になると天気は回復
いわさんは手前の西側から
半島に入り周遊するが
私はガソリンが無くなったので
そのまま4号線を走行し、
ガソリンスタンドを探す。
ガソリンを補給し、東側から反時計回りに回る。
後編のレポートへ